ドライブレコーダーメーカーのうち、最も人気のあるメーカーの1つ
ユピテル【Yupiteru】の前後2カメラタイプ4選をご紹介します!
ドライブレコーダー装着が急増するわけ
毎朝のテレビのニュースを見ていれば分かりますが、毎日毎日ドライブレコーダーの映像による事件や事故、その他のトラブルなどの映像が放送されていますね。
特に【煽り運転】については、法律改正も進み、重大な犯罪と位置づけされようとしています。
しかし【煽り運転】を立証するには揺るぎない証拠映像を残す必要があるわけですよね。
被害にあわない運転を心がけるのはもちろんですが、万が一でも事件や事故などのトラブルに巻き込まれることがあるのは事実ですから、いざというとき、自身の身を守ってくれるドライブレコーダーは必須のアイテムなのです。
人気の前後2カメラタイプドライブレコーダー
SN-TW9500d
フロント、リア共に200万画素のFULL HD高画質で映像を記録します。
SUPER NIGHT搭載で昼夜を問わず鮮明な映像を撮影できるので安心です。
さらにHDRにより、白とびや黒つぶれを抑えて撮影します。
■カメラ :
フロント : 200万画素カラーCMOS(STARVIS技術搭載)
リア : 200万画素カラーCMOS(STARVIS技術搭載)
■SUPER NIGHT(スーパーナイト)
■レンズ画角 :
フロント : 対角163°
リア : 対角143°
■HDR
■GPS
■Gセンサー
■駐車監視機能(オプションが必要)
DRY-TW9100d
フロント、リア共に200万画素のFULL HD高画質で映像を記録。
リアカメラにはSTARVIS搭載で、プライバシーガラスやスモークフイルムにおいても、夜間の撮影に優れています。
■カメラ :
フロント : 200万画素CMOSで高画質記録
リア : 200万画素CMOSで高画質記録(STARVIS技術搭載)
■レンズ画角 :
フロント 対角151°
リア 対角157°
■HDR
■GPS
■Gセンサー
■駐車監視機能(オプションが必要)
DRY-TW8500d
フロント、リア共に200万画素のFULL HD高画質で映像を記録。
HDRやGPS、駐車監視機能など、充実した高機能モデルです。
■カメラ :
フロント : 200万画素カラーCMOS
リア : 200万画素カラーCMOS
■レンズ画角 :
フロント : 対角153°
リア : 対角125°
■HDR
■GPS
■Gセンサー
■駐車監視機能(オプションが必要)
DRY-TW7500d
フロントカメラは200万画素FULL HD高画質、リアカメラは100万画素で映像を記録します。
HDRやGPS、駐車監視機能など、充実した高機能モデルです。
■カメラ :
フロント : 200万画素カラーCMOS
リア : 100万画素カラーCMOS
■レンズ画角 :
フロント : 対角153°
リア : 対角95°
■HDR
■GPS
■Gセンサー
■駐車監視機能(オプションが必要)
まとめ
価格的には決して安い買い物ではない前後2カメラタイプのドライブレコーダーですが、いざというときに役に立ってくれないと話にならないと考えれば、納得できるかもしれませんよね。
筆者の私も前後2カメラタイプを装着しております。
理不尽な思いや泣き寝入りなどにならないように、一人でも多くの方がドライブレコーダーを装着することを願っています。
万全の装備で安全運転を守っていきましょう