パチンコスロットでより効率よく稼ごうと思うならイベントを開催しているホールに行くこと!
そこで取材やライターの来店など数あるイベントの中でも信憑性の高いイベントが数多く存在する【アツ姫】のイベント公約を解説してみます!
『プレミアムヒュドラ』、『プレミアムNARABU無双』、『笑門来福(しょうもんらいふく)』『SPX(スーパープレミアムエックス)』も追加しました!
目次
- はじめに
- オルトロス系の公約
- スナイプ系の公約
- フェニックス系の公約
- ペルセウス系の公約
- ライラプス系の公約
- ヒュドラ系の公約
- NARABU系の公約
- ニャントロス系の公約
- GPL(ギガプレミアムレジェンド)の公約
- SPX(スーパープレミアムエックス)の公約
- UPK(アルティメットプレミアム?)の公約
- 満天スターKewl の公約
- 満天スターZeal の公約
- 満天スターJoy の公約
- 満天スターVigor の公約
- ヴァラーハ系の公約
- 満台が見たいの公約
- 回胴ストライクの公約
- 萌えジャック・萌えジャックNEOの公約
- 究SLOTの公約
- フラッシュジャックネオの公約
- 華マル取材の公約
- 絢爛華麗(けんらんかれい)の公約
- シーサーペント・シーサーペントOVERの公約
- 華宴の公約
- 王宮が放つ豪華な光景
- レコードジャック(Record JACK)の公約
- 笑門来福(しょうもんらいふく)の公約
- 満点STAR Passion Z の公約
- 満点STAR Passion K の公約
- PPPの公約
- まとめ
はじめに
私は基本的にホールを全く信用しない主義なので、相当な辛口コメントになっていることをご了承下さい。
アツ姫だけに限らず、イベントといっても公約通りに出玉感がない場合が多々あります。
過去の実績や情報収集をしっかり行って信頼できるホールと信頼できるイベントだけを狙っていきましょう!
新イベント【華宴】【王宮が放つ豪華な光景】も追加しました!
オルトロス系の公約
アツ姫のイベントの中でも最も多く開催される一つのオルトロス系のイベント。
対象機種が全台設定⑤⑥のはずなのですが全台④⑤⑥に格下げするホールも確認済みなので注意が必要です。
オルトロスの公約
3台以上設置機種の中で2機種に全台設定⑤or⑥を投入。
なのですが開催されているホールの結果を何回見ても対象機種が分からないことが多いです。
かなりの確率で④⑤⑥に格下げされ、下手したら全台④ということも横行していると思われますので、あまり熱いイベントとは思えず、スルーしたいです。
ゴールデンオルトロスの公約
3台以上設置機種の中で2機種に全台設定⑤or⑥を2日間開催。
つまりオルトロスを2日間連続で開催するというものです。
プラチナオルトロスの公約
3台以上設置機種の中で2機種に全台設定⑤or⑥を3日間連続で開催。
オルトロスを3日間開催するというものですがオルトロス自体が熱いイベントだと思えないので何日やっても同じだと思います。
ギガオルトロスの公約
3台以上設置機種の中で3機種が全台設定⑤⑥。
オルトロス系のイベントの中では最低このギガオルトロスを狙いたいですね。
実績のあるホールが開催するときはやや熱いですが、3機種見つかることはほぼありません。
プレミアムオルトロスの公約
3台以上設置機種の中で2機種が全台設定⑥。
オルトロス系のイベントの中で最上位のイベント。
さすがに全台設定⑥になると早い段階で分かってしまうことが多いのでライバルが多いですが狙う価値は十分にあります。
スナイプ系の公約
特定の台番の末尾に高設定を投入するというイベント。
基本的に芋づる式に分かっていきますので、可能性のある末尾の台には何台もタバコやペットボトルなどで台をキープする横着者が多発します。
この問題に頭を抱えるホールも多数あります。
スナイプの公約
特定の台番の末尾に1/2で設定⑤or⑥を投入。
これも最終的に正解の対象末尾が分からないことが多いです。
これは⑤or⑥のところを④or⑤or⑥に格下げしてあるホールがあるためと思われます。
なのでイベントとしては弱いです。
ダブルスナイプの公約
2種類の特定の台番の末尾に1/2で設定⑤or⑥を投入。
実績のあるホールなら参加する価値はあります。
しかしこれも④を使用していたり、フェイクとして違う末尾に中間設定を共通して入れたりで、なかなか正解に辿りつけないことがあります。
ロイヤルスナイプの公約
特定の台番の末尾に設定⑤or⑥を投入。
1/2で‥‥というハードルが外されているので対象の末尾は全て設定⑤or⑥ということになります。
プレミアムスナイプの公約
特定の台番の末尾に1/2で設定⑥を投入。
スナイプにプレミアムが付いたことで⑤or⑥ではなく⑥のみの投入。
プレミアムダブルスナイプの公約
2種類の特定の台番の末尾に1/2で設定⑥を投入。
スナイプ系のイベントの中では最上位のイベントなので開催された時は積極的に狙っていきたいですが、熱さ故に先ほど書いた横着者が目の色を変えて大量に集まってくるので参加するのは良し悪しだと思っています。
フェニックス系の公約
基本的にスロット全体の10%に高設定を投入するというイベント。
ほとんど開催していてもしていなくても何も変わらないという危険な弱さのものがほとんどです。
フェニックスの公約
スロット全体の10%に設定④or⑤or⑥を投入。
弱いイベントと言え、ノンイベントと変わらない結果になることがほとんどで、参加するのは見送りたいです。
スーパーフェニックスの公約
スロット全体の10%に設定⑤or⑥を投入。
フェニックスの設定④が排除された形。
それでも⑥を使わないのか何かは分からないけど、特に設定配分が良好とは思えない結果がほとんどだと思えます。
フェニックスネオの公約
スロット全体の10%に設定④or⑤or⑥を投入。
フェニックスとの違いがわからないですが、所詮その程度のイベント。
参加することはありません。
ブラックフェニックスの公約
8台以上設置機種の中で2機種に1/2で設定⑤or⑥を投入。
ホール次第では8台以上設置機種となると、それだけで絞り易くなると思いますが、あくまでも実績のある信用できるホールに限ってだけの参加にしたいです。
ペルセウス系の公約
これも参加する価値はないが、プレミアムペルセウスの全台設定⑥を狙う価値はあります。
ペルセウスの公約
3台以上設置機種の中で2機種に全台設定⑤or⑥を投入。
オルトロスと同じ内容と思われ、これも参加しようとは思いません。
プレミアムペルセウスの公約
スロット全体の10%に設定⑥を投入と、3台以上設置機種の中で1機種に全台設定⑥を投入。
ライバルは多いですが全⑥を狙うのもあり。
ホール次第ですが、実績のあるホールなら10%の⑥を狙うのもあり。
ライラプス系の公約
基本的にオルトロスの下位にあたるイベントで、オルトロスが残念なのにこれはスルーでいいレベルのイベント。
ライラプスの公約
3台以上設置機種の中で1機種に全台設定⑤or⑥を投入。
こちらも⑥を使わないわ、④に変えるわで正解の対象機種がわかった試しがありません。
ゴールデンライラプスの公約
3台以上設置機種の中で1機種に全台設定⑤or⑥を2日間投入。
もはや説明することもないです。参加しようとは思いません。
プレミアムライラプスの公約
3台以上設置機種の中で1機種に全台設定⑥を投入。
実績のあるホールの特定日などと重なれば参加する価値はあるかも。
ヒュドラ系の公約
◯台以上設置機種に設定⑤or⑥を1台以上投入というイベント。
実績のあるホール限定ですが、ギガヒュドラなら狙う価値はあります。
特に早めに高設定が特定できる機種が狙いになりますが、ライバルも多い。
ヒュドラの公約
5台以上設置機種に設定⑤or⑥を1台以上投入。
5台設置までが限界です。狙うなら5台設置に絞って参加しましょう。
ゴールデンヒュドラの公約
5台以上設置機種に設定⑤or⑥を1台以上投入を2日間開催。
ヒュドラの2日間連続開催。これも狙いはヒュドラと同じ。
ギガヒュドラの公約
3台以上設置機種に設定⑤or⑥を1台以上投入。
もちろん狙いは3台設置機種で機械割の高い機種を狙いましょう。
1/3で⑤を掴めるなら狙う価値はあると思います。
プレミアムヒュドラの公約
プレミアムヒュドラの公約は、アツ姫の新イベントで、はっきりと分かりませんが、ヒュドラのプレミアムバージョン、つまり5台以上設置機種に設定⑥を1台以上投入するというものだと思われます。分かり次第更新していきます。
NARABU系の公約
基本的に高設定が『並ぶ』と言う意味のイベント。
2台、3台と固まって出ている場合、その付近を狙うのが有効です。
NARABUの公約
1箇所に5台並んで設定⑤or⑥を投入するというものです。
この程度ではどこが対象だったのほぼ分からないことが多いです。
NARABU無双の公約
2箇所に5台並んで設定⑤or⑥を投入。
NARABUの2箇所バージョンです。
ホールが公約を遵守していれば分かりそうなものですが、2箇所見つかることは稀です。
NARABU LEGENDの公約
3箇所に5台並んで設定⑤or⑥を投入。
これはNARABUの3箇所バージョン。
これも3箇所見つかることはまず無いと思っていていいです。
プレミアムNARABU無双の公約
アツ姫の新しいイベントで、NARABU無双の上位互換になります。プレミアムが付くことで設定⑤or⑥の部分が設定⑥に変わるものではないかと推測しています。
新しいイベントの場合、初回開催が狙いとなりますので初開催のホールがあれば積極的に参加していきましょう。
ニャントロス系の公約
2という数字にこだわったイベントでオルトロスに似たような内容のイベント。
ニャントロスの公約
2機種以上設置機種の中で全台設定⑤or⑥を2機種投入。
ホール側が何もやらないよりはこれぐらいやっとくかぐらいの物だと思っていいです。
参加しません。
ギガニャントロスの公約
2機種以上設置機種の中で全台設定⑤or⑥を3機種投入。
ニャントロスのギガバージョンですが残念ながら弱すぎでしょう。
GPL(ギガプレミアムレジェンド)の公約
ギガオルトロスとプレミアムペルセウスとNARABUレジェンドを同時に開催するイベント。
アツ姫の中では最上位のイベントだと思っていいです。
ホールの特定日や近隣ホールの特定日に対抗して開催されたりすることが多くあり、積極的に狙っていきたい唯一のイベント。
SPX(スーパープレミアムエックス)の公約
SPX(スーパープレミアムエックス)の公約は、スナイプ+プレミアムペルセウス+ヒュドラを同時に開催するというものだと思われます。
アツ姫の新イベントですが、この内容で間違いないと思います。
UPK(アルティメットプレミアム?)の公約
UPK(アルティメットプレミアム?)の公約は、スロットコーナーの10%に設定⑥を投入プラス、3台以上の並びで設定⑥を2箇所投入プラス、2台以上設置機種の中で全台設定⑥を4箇所投入するというものです。
設定⑤や④が混じってなければ、早めに分かりそうな気がします。
満天スターKewl の公約
満天スターKewl の公約は、スロットコーナーにて3台並びで高設定を4箇所に投入するというものです。
よくある並び系のものですね。
バラエティーコーナーなどでの機種跨ぎも有りのようです。
満天スターZeal の公約
満天スターZeal の公約は、スロットコーナーにて3台以上設置機種の中で2機種以上に高設定を投入するというものです。
開催ホールでも対象機種がなかなかわからない印象です。
満天スターJoy の公約
満天スターJoy の公約は、ジャグラーシリーズの3機種以上が機種割り100%以上営業というものです。
これもジャグラーシリーズに力を入れているホールなら有りですね。
満天スターVigor の公約
満天スターVigor の公約は、スロットコーナーにてバラエティーコーナー全体の機械割りが100%以上営業というものです。
設定⑥はなかなか難しいですが、設定④ぐらいなら打てる可能性はありそうです。
ヴァラーハ系の公約
このイベントの公約ははっきり把握できていませんが、おそらく、1機種に全台設定⑤or⑥を投入+◯台並びで高設定を◯箇所投入。
おそらくこんな感じではないかと思います。
ギガヴァラーハやメガヴァラーハは◯のところが多くなるのではないかと思いますが、いろいろ検索してみてもほとんどがカスイベントだという認識のようです。
満台が見たいの公約
スロット全体の10%に設定⑤or⑥を投入。
この内容では弱すぎて参加しようとは思いません。
回胴ストライクの公約
回胴ストライクの公約は、調べてみてもはっきりとした公約は載っておらず、弱めのイベントだということしか載っておりません。参加は見送りです。
萌えジャック・萌えジャックNEOの公約
タイトルやパネルなどに女性キャラの絡む機種が対象。高設定を厚めに投入するというもとだと思いますが、そんなものにつられる人はいないでしょう。
究SLOTの公約
誌面に搭載されている対象機種に高設定が厚めに投入されるというもの。
機種が特定されているので狙いは定まりますが、過去に実績のあるホールのみを選んで参加しましょう。
フラッシュジャックネオの公約
ジャグラーシリーズが対象で高設定を複数投入。
各ホールの弱い日や弱い曜日に開催されることが多く、苦し紛れのイベントだと思っていいです。
華マル取材の公約
華マル取材の公約は、ハナハナシリーズに特化したイベントですが、はっきりとした公約は分かっていません。
絢爛華麗や華宴のようなハナハナシリーズを甘く使うという類いのものだと思われます。
絢爛華麗(けんらんかれい)の公約
ハナハナシリーズが対象のようです。
開催されたホールの結果を見ても熱くもなんともなくスルーしていいと思います。
もともとハナハナに力を入れているホールの開催ならワンチャンありかも。
シーサーペント・シーサーペントOVERの公約
沖スロ30φが対象で、分岐営業以上を行うというものらしいですが、近隣のホールで開催された結果はハナハナシリーズは通常営業となんら変わりませんでした。そもそも稼働もありません。
これももともとハナハナシリーズに力を入れているホール以外は寒そうです。
華宴の公約
華宴の公約は今のところ分かっていませんが、ハナハナシリーズに特化したものだと思われます。
初開催されたホールでは、5台並びなどもあり、甘く使っているのを確認できましたが、次開催からは甘いというのは無くなっていました。
初開催のみ参加したほうが良さそうです。
王宮が放つ豪華な光景
王宮が放つ豪華な光景は、ハナハナシリーズや沖ドキシリーズなどの30φのイベントで、三重県限定で開催されています。
詳しい公約は判明していないですが、開催結果をみても、わざわざ三重県まで行って参加するような強いイベントではないと思います。
このイベント単体ではなく何か強いイベントや特定日と重ならないと参加は厳しいと思われます。
レコードジャック(Record JACK)の公約
レコードジャックの公約は、はっきりと分かっていませんが、開催された幾つかのホールの結果をあらゆる角度から分析してみても、何一つ強い部分がありませんので、今のところはスルーでOKだとおもいます。
笑門来福(しょうもんらいふく)の公約
笑門来福(しょうもんらいふく)の公約は、アツ姫の新イベントです。
角台に特化したもので、1/2で設定⑤⑥を投入するというものです。
角台だけでなく、内角にもチャンスがありそうです。
満点STAR Passion Z の公約
満点STAR Passion Z の公約は、パチンコが対象で、3台以上設置機種の中で3機種以上がボーダーラインを超える調整にするというものです。
対象はパチンコなので釘を見れば対象機種がすぐに分かりますね。
満点STAR Passion K の公約
満点STAR Passion K の公約は、これもパチンコが対象で、3列以上の島でボーダーラインを超える調整にするというものです。
これも釘を見ればすぐ分かります。
PPPの公約
PPPの公約は、これもパチンコが対象で、3機種以上の機種をボーダーラインを超える調整にするというものです。
ほとんどの場合、ホールのメイン機種が対象になることが多いです。
まとめ
他にもスロパチステーションやジャンバリTV、パチンコウォーカー、でちゃうなど多くのイベントがありますが全てに共通する事が、ホール選びが最重要ということになります。
例えばアツ姫のイベントの中で最上位のGPLの開催があったとしても、ポンコツホールの開催では、全台系は一つも分からない、並びも分からない、そもそも設定⑥がほとんど見つからない、そんなホールもあります。
勝つも負けるも自己責任なので慎重に良く考えて参加しましょう!
関連記事はこちら↓↓↓
遊タイム搭載機リスト!据え置き狙いやハイエナについてのまとめ!